| 強光子場科学研究懇談会 平成21年度第1回懇談会のお知らせ | 
|  |  | 
| ■日時 | 平成22年2月5日(金)13:30-17:00 | 
|  |  | 
| ■会場 | 電力中央研究所 横須賀研究所 本館第2会議室 アクセス:
 JR逗子駅からバス 
 12:15発横須賀市民病院行き、または12:28発長井行きで
 鹿島バス停下車
 詳細は、http://criepi.denken.or.jp/intro/access/yokosuka.html
帰りの路線バス:
 電中研本館玄関 18:46発 → JR逗子駅、京急新逗子駅
 電中研本館玄関 18:55発 → YCAT(横浜駅)19:55着 | 
|  |  | 
| ■プログラム | 
| 
| 13:30〜14:00 | 「(財)電力中央研究所のご紹介」 |  
| 14:00〜14:45 | 東京工業大学 河村 徹 先生 「K殻放射を用いた高強度レーザー生成プラズマのX線分光 - 部分電離Kα線と偏光Heα線による高速電子輸送の評価 -」
 |  
| 14:45〜15:00 | 休憩 |  
| 16:10〜16:50 | (財)電力中央研究所  根本 孝七 先生 「超短パルスレーザーによる高速粒子発生」
 |  
| 15:45〜16:00 | 休憩 |  | 
|  |  | 
| ■見学会 | 
| 
| 16:00〜16:20 | 30TW級レーザー装置他 |  
| 16:20〜16:40 | 大電流短絡試験所 |  
| 16:40〜17:00 | 石炭燃焼実験設備 |  | 
|  |  | 
| ■意見交換会 | 
| 
| 17:10〜18:40 | 別館2階(会費3000円〜5000円程度) |  | 
|  |  |